`ツーリング報告1

上へツーリング報告1 ツーリング報告2 ツーリング報告3 ツーリング報告4 ツーリング報告5 ツーリング報告6 ツーリング報告7 ツーリング報告8 ツーリング報告9

ツーリング 日記 1

第9回北海道ツーリングの始まり。後半(2025.6月)

 (今回のスペシャル版、滝澤さんが撮影した写真はこちらから

 

6。 今日は幌加内のそばを食べに、そして美瑛のケンメリの木

(25.06.26)●北海道一番の涼しさで、やっと来た甲斐があった朝です。●恒例の車の拭き拭き大会が早朝から開始です。

今日の一番は大瀧さんが車のところに来てました。

朝は18度という、これこそが北海道。連日の30度越えから少しだけ解放されます。

体調が完全ではない草竹さんも、車の掃除は欠かせません。

草竹さんと拭き拭きでは両巨頭の飯塚さんはもちろん、車の拭き拭きは絶対です。

割と、手ごろなホテルで、朝食も手ごろにいただけます。

年齢からして、一番いい朝食でしょうか?

私は、ここの食事が一番好きです。

ツーリングも後半、頑張りましょう。

今日も元気に走りましょう。野口さんは今回は助手席で楽しています。

食事の後も、拭き拭きの西本さん。

そして秋山さんも拭き拭き。彼としては、出遅れてます。

マイカーのオイル点検をします。割と減ってません。

近所の方が、犬の散歩。

出発前の集合写真。今日も天気がよさそうです。

では、元気に走りましょう。

昨日も寄った「道の駅にしおこっぺ花夢(カム)」です。

30分ごとに演奏されるオルゴール? 全員で鑑賞会。

順番撮りに整列する皆さん。

では、道の駅を出発。2番手は飯塚さんが曲者です。

昨日も見たこぶ山(仮称?)は今日も見ます。

そう、この方は後ろにカメラを向けると、迫って来ます。

下川町の、小さいな市街地を通過。

そして、名寄に入ります。

そして、「道の駅もち米の里なよろ」で休憩します。

そして、道の駅を出発して後ろにカメラを向けると、またまた迫って来ます。誰か助手席に乗ってます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

7。

(25.06.2 7)●

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

プライベートツーリング後の不定期な日記です。なお、オフレコの話も入ることがあります。

旅行中はメールの連絡は ahakosukadaimaou844@rubber-soul.net (スパムメール防止策をしています。頭のaを消して送信してください)

までお願いします。