ツーリング日記 4
北海道、洞爺、函館、ニセコへサファリ4ドアで向かう!(2023.5月)
大阪より名古屋のフェリーに向かいます。 (23.05.20)●前回の元祖4ドアで苦労したので、今回は今のところ一番信頼があるサファリ4ドアを出動させます。●というのも、元祖4ドアのエンジンストップの原因が、はっきり判明していないのです。●いまは調子は復活したのですが、長距離走行のテストがまだ終わっていないことが不安です。●サファリHTは、クーラーが無いことと,3人が乗るのは無理です。●と言うことで、サファリ4ドアしか車がないので決定です。
|
フェリーの船内でのんびり (23.05.21)●何もできない一日です。●それでも午後4時10分に仙台港で一時下船が出来ます。
|
いよいよ北海道に着岸。今日は天気がいまいち (23.05.22)●40時間の船旅も終わり、今年最初の北海道上陸です。
|
久しぶりの函館方面に向かいます。 (23.05.23)●自分では、函館の感覚は東北地方の北側と思っていたので、めったに足が向きませんでした。●今回は、家族の要望で、函館を堪能しようと考え向かいます。●高速で行けばすぐですが、下の道を走ることにしました。
|
函館の朝市と港見学 (23.05.24)●函館の朝になります。●今日は、車を使わず函館朝市を中心に散策する一日としました。
|
函館を離れ、主に移動の一日です。 (23.05.25)●同行者の希望で函館を日程に入れた場合、一日では回れないので、連泊となりました。●そのため、北海道に来てハコスカのエンジンを掛けないのは初めてです。●今日は、再び東に向け走ります。
|
今回の最終日、ニセコの朝と苫小牧までの道。 (23.05.26)●いつも思うのですが、どうか、無事で苫小牧港よりフェリーに乗れますようにと。●余裕をもって出発し、最終日を楽しみます。
|
フェリー内の一日、時々下船。 (23.05.27)●帰る船は、おおむね昼寝ばかりです。●疲れもありますが、心地よい揺れが、何もする気のない船内になります。
|
今回も無事に終了。 (23.05.28)●去年と同じ、姉を引き連れての3人の旅行。●希望もあり、今回は函館に2泊したので走行も少なくなりました。●しかし、来月に向けてのトレーニング?になったかもしれません。
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯のメールアドレスはahakosuka.844@docomo.ne.jp(スパムメール防止策をしています。頭のaを消して送信してください)