ツーリング日記 2
元祖シルバーの東北に出撃激走する!(2023.3月)
昨年の6月以来のロングツーリング。元祖シルバーは元気に走るのか? (23.03.15)●去年の6月の北海道では、途中より不調になり、大変な思いをしました。●それから、原因はデストリビューターの中に泥が入っていたためと分かり交換。●キャブも結局は元々に戻して、元気は回復しました。●タイヤもスタッドレスを装着しています。しかし、7年物でグリップも分かりませんが、ノーマルよりは雪が降ったときにはましだと考えているのですが。●今回がタイヤの最後の使用になるので、減らしていきます。
|
仙台港より福島の新地へ (23.03.16)●宮城県が旅行割引が終わっているので、県をまたいで福島の宿を目指します。●と言うより、以前も利用しているので、いいところです。●駐車場がいいことと、何よりも白飯がおいしいことです。●短い距離ですが、出発。
|
今日は福島から宮城、山形、秋田まで向かい4県またぎの走りです。 (23.03.17)●昨日は、残念なことにネット環境が悪く、なかなか繋がらないことが多く苦労しました。●今日の走りも、割と距離は短いほうで、一般道路を使うようにします。
|
遠野まで走るのですが、トラブルが発生 (23.03.18)●今日は、気温の低下と雪が予想されます。●ここ秋田から、東に向かい、いつもの南三陸の「松野や」さんまで向かい。●そして、それからは北に走り遠野に行く、割と短い距離で楽な一日になる予定が・・・・?
|
遠野より、釜石、そして福島に。今回、一番走る日ですが・・ (23.03.19)●昨日のエンジンがかからない故障が、完全に解消したわけでは無いと感じてます。●とりあえず、今日が無事に走ることが出来ればいいのですが。●そのまま行っても350キロの距離はあるはずですから。
|
今日も、天気は最高。ゆっくり、茨城から栃木に向かいます (23.03.20)●昨日は、エンジンが止まった時、すべての力が無くなり、ツーリングが終わったと思いました。●応援が来てくれて、エンジンが始動するまで約1時間でした。多分、一人では3時間か、直らなかった可能性もあり、本当に助かりました。●完全に原因が解明したので、今日の朝は気分が爽快でした。そして、良く寝れました。
|
帰りのルートは、南側に進路を取ります。ちょっと都会に入るのは大変。 (23.03.21)●昨日の宴会で飲んだ疲れもなく、今日も元気に走ります。●車の心配がなくなったので、気分は上がっています。●そのうえ、天気も良いので、いいツーリングになりそうです。
|
大阪に帰るのですが、ちょっと寄り道。今回の締め、高速走行。 (23.03.22)●本日は、走行距離もそこそこ短いので、のんびり出来ます。●さて、最後まで無事に走り切ることが出来るのでしょうか。
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
携帯のメールアドレスはahakosuka.844@docomo.ne.jp(スパムメール防止策をしています。頭のaを消して送信してください)