JCCA筑波ミーティング
Fクラス・クラシックカーレース
2022.10.16
前日の大阪出発とサーキットでの準備
なかなか、レポートが作成しないので作らないかと思われています。やる気が出ないというより、毎日に追われているという、言い訳です。では、頑張って書いていきます。
(22.10.15)●筑波のレースでは、前々日の金曜日の深夜、土曜日の早朝に出発します。●いつものパターンですが、深夜の走行は眠気の戦いです。

夜明けの高速道路、新東名を走行中。

トラックには47番のレーシングカーを搭載しています。

富士山を見て走れるのも、行の醍醐味。

厚木パーキングは、いつも超満員。休憩するのが一苦労ですが、眠たい時に休憩できなかったら一大事。有料道路だったら、すぐに対策をするのが筋ですが。

そのあとの大渋滞。八王子ジャックション手前は常にこの状態。これも、早急に対策することでしょう。

筑波サーキットに到着。雨が降っていたようです。

すでに到着済みの飯塚さんと赤地さんの2台。

休憩場所の設置くらいの仕事で、本日は割とのんびり過ごします。

ウエット路面ですが、飯塚選手はチェック走行をします。

手の空いた方のステッカー張替え作業。

これが、なかなかの作業です。

もちろん、車の点検や不具合のチェックを徹底的に調べます。

そして、前日にも行われる車検を受けます。

人数の少ないチームとしては、これが大助かりです。

検査をされている方も顔なじみですが、厳しくチェックです。3台とも、無事に通過しました。

本日の日程も終了。宿に向かいます。

ホテルに到着。

まず、前日のミーティング言うより前夜祭。今日はこのために、筑波に来ています。
レース当日。天候も良く、そして無事に走れるか?
(22.10.16)●前日宴会で飲みすぎた方もおらず、元気に走れそうです。●ラバーソウルは、抜かされそうなことになれば、無理をしないで、すぐに譲り、一に事故をしない。楽しんで走る、出来る限ベストを尽くして走ること。●夜の、宴会に楽しく飲むためにが、すべての基礎となっています。●それでも、入賞すれば、それはそれで良かったと言うことです。
今日おスタッフ全員で、まずは記念写真。

休憩所には、コーヒーとお菓子がふんだんにあります。誰が遊びに来ても、飲めるように準備です

飯塚さんと赤地さんの車も準備たけなわ。

川口さんのゲレンデを渡邉さんが診断中。

L20改、2700ccのハコスカ。

こちらはL20改、2400cです。クラスが違います。

S20は2600ccになってます。
Fクラスにエントリーされている方々の車です。






予選開始です。筑波はコースが短く、クリアーラップを取るのが大変です。

飯塚選手は調子が出ないようです。(後で、エンジンマウントが切れていることが分かりました。)赤地選手は、前日の練習に出したタイムがでればいいのですが。

関井選手は半年ぶりのサーキット走行になります。まず、勘を取り戻すことから。

ストレートでも、今一つ乗っていないですね。

赤地選手は体力が残っていればいいのですが。

予選のタイム順。上位のブルーバードのドライバーはプロかセミプロのです。最後の方で、47番の文字が出てきました。

ハコスカ2台のランデブー走行。関井選手は予選5番手。3秒台は出ました、これ以上はなかなか出ない?

コーナーで頑張っています。タイムは、まだまだ伸ばしてほしいものです。

前日練習のタイムより2秒も遅いので、決勝は頑張ってほしいものです。

すぐに、ガソリンを決勝のため補給しておきます。
Resu(予選) 筑波サーキット
(2.045km) Weather:曇り Track:ドライ |
Pos |
No. |
Class |
C.P. |
Name |
Car |
Type |
BestTime |
Gap |
Top.km/h |
1 |
22 |
F-2 |
1 |
小松原 猛 |
SPM斎藤運輸カメアリセリカ |
TA22 |
1'01.633 |
|
173.160 |
2 |
60 |
|
2 |
蒲生 真哉 |
Nats中村自動車ブルーバード |
KH510 |
1'01.868 |
0.235 |
174.927 |
3 |
46 |
|
3 |
影山 正美 |
ZIEL
RACING 510ブルーバード |
KH510 |
1'02.063 |
0.430 |
169.252 |
4 |
50 |
F-1 |
1 |
小島 茂男 |
コジマ製作所☆BILSサニー |
B110 |
1'03.615 |
1.982 |
166.026 |
5 |
47 |
F-3 |
1 |
関井 太郎 |
ラバーソウルスカイラインGT-R |
KPGC10 |
1'03.888 |
2.255 |
178.012 |
6 |
3 |
|
2 |
島田 治彦 |
町工場R&D☆シマダレーシング240ZG |
S30 |
1'04.277 |
2.644 |
182.248 |
7 |
4 |
F-1 |
2 |
宇井 明弘 |
WARP・Gulfサニー |
B110 |
1'04.459 |
2.826 |
165.517 |
8 |
52 |
|
3 |
北澤 昭 |
GTスペシャル
キタザワサニー |
B110 |
1'04.902 |
3.269 |
162.651 |
9 |
15 |
F-3 |
3 |
内田 幸輝 |
VICTORY50ワークススカイライン |
KGC10 |
1'04.992 |
3.359 |
172.607 |
10 |
39 |
F-1 |
4 |
岩崎 一貴 |
TRIGGER BILSコジマサニー |
B110 |
1'05.364 |
3.731 |
164.785 |
11 |
18 |
|
5 |
直井 仁 |
光配管興業ビルズサニー |
B110 |
1'05.453 |
3.820 |
165.264 |
12 |
34 |
F-2 |
4 |
伊藤 肇 |
オートコニサーヴェローチェ |
10521 |
1'06.007 |
4.374 |
156.340 |
13*2 |
10 |
F-1 |
6 |
中村 哲也 |
中村自動車みゆきサニー |
B110 |
1'06.235 |
4.602 |
160.666 |
14 |
17 |
|
7 |
須田 成美 |
須田オートサニー |
KB110 |
1'06.442 |
4.809 |
161.507 |
15 |
31 |
F-2 |
5 |
土井 清壮 |
ファミリアロータリークーペ |
M10A |
1'07.597 |
5.964 |
167.468 |
16 |
28 |
|
6 |
田中 信之 |
ルブロスP東海セリカ |
TA22 |
1'08.265 |
6.632 |
159.882 |
17 |
43 |
F-3 |
4 |
飯塚 聖治 |
ラバーソウルスカイラインGT |
PGC10 |
1'09.922 |
8.289 |
159.057 |
18 |
44 |
F-2 |
7 |
赤地 広文 |
ラバーソウルスカイラインGT |
KGC10 |
1'10.286 |
8.653 |
154.286 |
19 |
27 |
|
8 |
西 真澄 |
ルブロスP東海レビン |
TE27 |
1'10.954 |
9.321 |
160.786 |
20 |
72 |
|
9 |
小西 務 |
コニシファクトリーレビン |
TE27 |
1'11.904 |
10.271 |
161.532 |
21*1 |
25 |
F-1 |
8 |
高沢 利康 |
Moty's高沢自動車サニー |
B110 |
1'04.737 |
3.104 |
162.357 |
|
56 |
F-2 |
|
赤鹿 保生 |
ANGELINI柳原1750GTAm |
10553 |
出走せず |
|
|
*1 No.25は、H項違反(Wチェッカー)により、最後尾スタートとする。
*2 No.10は、筑波サーキット
一般競技規則 第19条 1違反(トラックリミット違反)により、当該ラップ削除とする。

川口さんが持ってきたモトコンポで盛り上がり。

乗り回して遊んでいます。

スタートポジションに各車が付きます。

5番手が関井選手のスカイラインGT-R。

スポンサーの方ありがとうございます。

飯塚さんの4ドアGT。赤地さんのハードトップGTです。

飯塚さんは、久しぶりのサーキット復帰です。

赤地さんは前々日の練習ではいいタイムが出るのですが、本番予選はタイムが出ず。

いよいよスタートです。

スタートで出遅れて、同クラスの240Zに先行を許しますが、前に出てます。

赤地さんと飯塚さんはランデブーで走行になっています。

しばらくはサニーともバトルをしましたが、結局は独自の走りでクラス優勝。

飯塚さんは最後まで本来のタイムが出ずに終了。クラス3位です。

赤地さんは、どうしても練習のタイムが出ず、クラス6位でした。
Result(決勝) 筑波サーキット
(2.045km) Weather:晴れ Track:ドライ |
Pos |
No. |
Class |
C.P. |
Name |
Car |
Type |
Lap |
TotalTime |
Gap |
BestTime |
Top.Km/h |
1 |
60 |
F-2 |
1 |
蒲生 真哉 |
Nats中村自動車ブルーバード |
KH510 |
12 |
12'39.212 |
|
1'02.232 |
174.955 |
2 |
22 |
|
2 |
小松原 猛 |
SPM斎藤運輸カメアリセリカ |
TA22 |
12 |
12'42.452 |
3.240 |
1'02.113 |
172.689 |
3 |
46 |
|
3 |
影山 正美 |
ZIEL
RACING 510ブルーバード |
KH510 |
12 |
12'42.632 |
3.420 |
1'02.038 |
169.865 |
4 |
47 |
F-3 |
1 |
関井 太郎 |
ラバーソウルスカイラインGT-R |
KPGC10 |
12 |
13'06.938 |
27.726 |
1'04.159 |
177.866 |
5 |
15 |
|
2 |
内田 幸輝 |
VICTORY50ワークススカイライン |
KGC10 |
12 |
13'19.475 |
40.263 |
1'05.185 |
170.589 |
6 |
4 |
F-1 |
1 |
宇井 明弘 |
WARP・Gulfサニー |
B110 |
12 |
13'19.747 |
40.535 |
1'04.636 |
165.950 |
7 |
52 |
|
2 |
北澤 昭 |
GTスペシャル
キタザワサニー |
B110 |
12 |
13'22.101 |
42.889 |
1'05.505 |
163.562 |
8 |
39 |
|
3 |
岩崎 一貴 |
TRIGGER BILSコジマサニー |
B110 |
12 |
13'31.484 |
52.272 |
1'05.605 |
165.365 |
9 |
17 |
|
4 |
須田 成美 |
須田オートサニー |
KB110 |
12 |
13'34.303 |
55.091 |
1'06.270 |
158.870 |
10 |
34 |
F-2 |
4 |
伊藤 肇 |
オートコニサーヴェローチェ |
10521 |
12 |
13'35.366 |
56.154 |
1'06.164 |
158.451 |
11 |
28 |
|
5 |
田中 信之 |
ルブロスP東海セリカ |
TA22 |
11 |
12'49.284 |
1Lap |
1'08.452 |
158.404 |
12 |
43 |
F-3 |
3 |
飯塚 聖治 |
ラバーソウルスカイラインGT |
PGC10 |
11 |
13'19.475 |
1Lap |
1'10.801 |
155.329 |
13 |
44 |
F-2 |
6 |
赤地 広文 |
ラバーソウルスカイラインGT |
KGC10 |
11 |
13'20.819 |
1Lap |
1'10.627 |
154.772 |
14 |
27 |
|
7 |
西 真澄 |
ルブロスP東海レビン |
TE27 |
11 |
14'53.808 |
1Lap |
1'11.929 |
155.284 |
|
‥‥‥以上チェッカー‥‥‥ |
|
15 |
3 |
F-3 |
4 |
島田 治彦 |
町工場R&D☆シマダレーシング240ZG |
S30 |
11 |
12'22.387 |
1Lap |
1'05.194 |
181.391 |
16 |
18 |
F-1 |
5 |
直井 仁 |
光配管興業ビルズサニー |
B110 |
9 |
10'03.961 |
3Laps |
1'05.224 |
165.340 |
17 |
31 |
F-2 |
8 |
土井 清壮 |
ファミリアロータリークーペ |
M10A |
8 |
9'26.536 |
4Laps |
1'07.901 |
166.128 |
|
‥‥‥以上完走‥‥‥ |
|
|
25 |
F-1 |
|
高沢 利康 |
Moty's高沢自動車サニー |
B110 |
4 |
4'40.138 |
8Laps |
1'05.922 |
163.686 |
|
50 |
|
|
小島 茂男 |
コジマ製作所☆BILSサニー |
B110 |
2 |
2'13.922 |
10Laps |
1'03.593 |
163.910 |
|
10 |
|
|
中村 哲也 |
中村自動車みゆきサニー |
B110 |
|
スタート出来ず |
|
|
|
|
72 |
F-2 |
|
小西 務 |
コニシファクトリーレビン |
TE27 |
|
スタート出来ず |
|
|
|
|
Fastest Lap |
F-1 |
1'03.593 |
50 |
小島 茂男
/ コジマ製作所☆BILSサニー |
F-2 |
1'02.038 |
46 |
影山 正美
/ ZIEL RACING 510ブルーバード |
F-3 |
1'04.159 |
47 |
関井 太郎
/ ラバーソウルスカイラインGT-R |
|
Start Time : 12:07'11 Finish Time : 12:19'50.212 Entry : 22 Start :
19 Finish : 17

レース入賞車は再車検があります。

赤地さんの応援に来てくれてた方です。

レース終了後の各車。

今回も多くのスポンサーのおかげで、レース参加が続けられます。

特別な装置や仕様がありません。ストリートにすぐ使えます。

表彰式の関井選手。

足回りもブレーキも、すべてラバーソウルで販売している、決して高額なものはありません。

応援に来てくれた渡邉さんと青木さん。サニトラは足車です。

スタッフの皆さんとの終了のひととき。

宮内メカニック、いつもありがとうございます。一足先にお帰り。

川口メカニック?もありがとうございます。明日の仕事もありお別れ。

東條監督は絶好の笑みです。最後の反省会のために頑張っています。

南戸メカニックの勝利の踊り?です。
|